
ここでは法律系資格のスクールとして有名な「アガルート」についてまとめています。
アガルートに少しでも興味のある方はぜひご覧ください。
アガルートとは
株式会社アガルートは2013年に設立されており、以下のように資格試験向けの予備校から書籍の出版なども行っています。
- オンライン講義メインの資格試験予備校「アガルートアカデミー」の運営
- 資格試験対策の書籍の出版事業
- AIエンジンによる新たなリーガルサービスの提供
- オンライン医学部予備校「アガルートメディカル」の運営
- 行政書士や弁護士、司法書士などの士業から法務などの管理部門に特化した転職エージェントである「アガルートキャリア」の運営
ほかにもアガルート法律会計事務所やアガルート土地家屋調査士法人なども運営しているなど、多角的に活動をしています。
アガルートアカデミーの対象資格
司法試験・予備試験 | 司法書士 |
行政書士 | 公務員 |
宅建 | 土地家屋調査士 |
社労士 | 弁理士 |
などなど、他にも
- TOEIC
- マンション管理士試験・管理業務主任試験
- 賃貸不動産
- 経営管理士試験
- アクチュアリー試験
- 衛生管理者試験
- 中小企業診断士試験
- 国内MBA試験
などもカバーされています。
以下ではオンライン予備校であるアガルートアカデミーについて、評判や費用、合格率といった詳しい情報を見ていきましょう。
アガルートアカデミーの評判が良い理由
アガルートは比較的最近できた予備校と言えますが、知名度を急速に伸ばしており、多くの口コミや評判が広がるようになっています。色んな特徴があることから評判になっていますが、簡単にその理由を挙げていきます。
法律系資格に特化
アガルートは司法試験や行政書士試験など、法律系の難関国家資格に特化しています。上表のように法律系以外の資格講座も用意されていますが、メインは法律系資格の通信講座です。この分野を得意としているため、法律系資格を目指す方に多く選ばれているのです。
少ない費用で講座を受けられる
講義は全て収録されたオンライン映像で受講します。そのため通学型の予備校に比べて安く講座を提供することが実現されています。
また、キャンペーンやセール、割引情報も多数公開されており、少ない費用で受けやすくなっています。例えば以下のようなキャンペーン等です。
- 期間限定30%OFF
(対象講座を一定期間内に申し込めば費用が3割引き) - 行政書士試験再受験者向け割引
(再受験者を対象に、特定講座を申し込めば費用が1割引き)
(他資格でも同様の割引サービスあり) - 他資格試験合格者向け割引
(アガルートの講座受講歴がある方は費用が2割引き、他社講座でも1割引き) - 他校からの乗換割引
なおここで掲載したもの以外にも様々なパターンでお得なサービスが展開されています。ぜひ一度こちら(難関資格試験の通信講座ならアガルートアカデミー)を確認してみましょう。
受験生のレベルに合わせた講座が用意
資格試験では、これから勉強を始める方(初学者)とすでに勉強を始めている方とでは大きな差があり、両者を同じ講座で対応したのでは個人に合った学習は期待できません。
しかしアガルートであればレベルに合わせて下図のように講座が用意されているため、それぞれの学習段階に合わせた講座の選択が可能です。

受講システムが多機能
アガルートではオンライン講座での受講となるため、通学に時間を要しませんし、講座を受けるのに場所も気にする必要がありません。無駄なく受講できます。
さらに、学習をサポートするために役立つ機能も多くあります。
- 倍速再生
(8段階で速度の調整が可能。最大3倍速) - 音声ファイルはダウンロードOK
(通信料を気にせず勉強ができる) - マルチデバイス
(パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットでも受講可能)
通信講座でもフォローが充実
通信講座でも通学タイプに負けないフォロー体制が整っています。
- Facebookグループによる質問への対応
- 定期カウンセリング
- 直接指導
また、講座で使用するテキストはアガルートの講師オリジナルです。申込後テキストが届きます。
基幹講座に関してはフルカラーで、理解がしやすいようにレイアウトされているなど、随所で工夫が施されています。アガルートが出版しているテキストや問題集は市販されているものも多数あり、テキストを使ってみたいという方はぜひ書店で確認してみると良いでしょう。
アガルートで人気の講座(行政書士・司法試験・土地家屋調査士など)
【行政書士試験講座】
- 合格率:67.2%(令和2年度)→ 全国平均の数倍!
- 費用 :約12~19万円 → 割引適用でさらに費用カット可能!
- 講座内容:初学者向け・中上級者向け・短期合格を目指す方向け・直前対策向けの講座、模試、判例に特化した講座、記述向け講座などその他多数
- 資料請求で無料視聴キャンペーンあり
テキストが届き、これに対応する分が無料で視聴可能

【司法試験講座・予備試験講座】
法律系資格の最難関である司法試験、そして予備試験に関する講座もアガルートで受講できます。司法試験合格者の占有率も40%を超えるなど、合格者約1500人のうち600人程度がアガルートの講座を利用して合格していることが分かっています。
【司法書士試験講座】
司法書士試験も司法試験や予備試験に次いで難易度の高い試験です。アガルートでは司法書士を目指す方も利用可能です。
【宅建試験講座】
宅地建物取引士(宅建士)は、不動産取引にかかわる専門家で、法律科目も出題されるためアガルートでもカバーされています。
宅建士講座・ゼロから始めて1年合格!
【土地家屋調査士試験講座】
土地家屋調査士も不動産に関わる資格です。ただ、取引を専門分野とする宅建士と異なり、こちらの調査士はその名の通り不動産表示の登記につき必要な調査や測量を専門とします。こちらもやはり法律科目が出題されます。
フルカラーテキストの調査士講座